「ブログとTwitterの集客の違いってなに?」
「ブログとTwitterってどうやって連携するの?」
「Twitterをブログに埋め込むのってどうするの?」
ブログとTwitterを上手く活用して「アクセス数を増やしたい!」って思いますよね。
しかし「ブログ×Twitter集客」について調べても、情報が全然出てこなくて悩んでいるブロガーさんも多いでしょう。この分野について実体験ベースで語れる人はほとんどいません。
そこでこの記事では、ブログ最高月収100万円、Twitterのフォロワー34,000人のアフィラさんに徹底取材!
- ブログ集客とTwitter集客の違い3個
- ブログ×Twitter集客の7つの極意
- ブログとTwitterを連携するメリット5個
ブログとTwitterを上手く連携してPV数を爆上げし、収益を増やしたい方はぜひ参考にしてください!
ブログ:作業ロケット
Twitter:https://twitter.com/afilasite
目次
ブログ集客とTwitter(ツイッター)集客の3つの違い
沖ケイタ
アフィラ
ブログ集客とTwitter集客の比較 | ||
ブログ | ||
メディアの特徴 | ストック型 | フロー型 |
更新頻度 | 不定期でOK | 毎日投稿必須 |
リアルタイム性 | 結果出るのが遅い | 結果出るのが早い |
まず、ブログ集客とTwitter集客にはどんな違いがあるか、両者の比較表を作ってみました。
簡単に言うと、ブログはドシッと構えて結果を出していくストック型の発信媒体で、Twitterはリアルタイム性の高いフロー型の発信媒体です。
それぞれ一長一短なので「メディアの特徴」「更新頻度」「リアルタイム性」の3観点で詳しく説明します!
1. メディアの特徴
ブログ | ||
メディアの特徴 | ストック型 | フロー型 |
ブログはストック型なのに対し、Twitterはフロー型の情報発信媒体です。
ストック型のブログは記事数を増やせばコンテンツが蓄積され、一度アクセスが集まる状態になれば継続的な集客が見込めます。
一方、フロー型のTwitterはツイートの消費期限は長くても48時間であり、次々と新しいツイート投稿しなければ集客ができません。
ブログはコンテンツが積み上がりやすいですが、Twitterはコンテンツが積み上がりにくいという違いは覚えておくと良いでしょう。
Twitterはフロー型である特徴を活かして、過去の発信を何度も繰り替えすことが可能。例えば1カ月前のツイートをそのまま投稿しても集客できるため、工夫すれば弱点を補える。
2. 更新頻度
ブログ | ||
更新頻度 | 不定期でOK | 毎日投稿必須 |
ブログは不定期更新でも良いですが、Twitterは毎日投稿がほぼ必須。
なぜならTwitterでは毎日何個もツイートするのが当たり前になっており、1日3ツイート以下では少ないと思われるからです。
実際、様々な事情で一時的にTwitterを休止する人は多いのですが、更新を止めるとフォロワー数がどんどん減っていきます。
また、ツイートした際のエンゲージメント(いいね数・RT数・リプ数)が低下し、アカウントの集客力がガクっと落ちてしまうんです。
Twitter集客を真剣にやるなら最低でも1日3ツイート、朝・昼・夜の時間帯に投稿する必要がありますね。
ちなみにブログについて「毎日更新しなくてもいいの?」と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、それ以上に大切なことがあります。「毎日更新はブログに逆効果!読まれるために本当に大切な5つポイント」の記事で重要なポイントを詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
3. リアルタイム性
ブログ | ||
リアルタイム性 | 結果出るのが遅い | 結果出るのが早い |
ブログはSEO集客が基本となるため、記事を投稿してGoogleから良い評価を受け、10位以内に入って初めて満足するアクセスが集まります。つまり結果が出るまでに時間かかります
一方、Twitterは投稿した瞬間にアクセスを獲得出来るため、結果出るのが早いのが特徴です。
実際、フォロワー数が1万を超えるアカウントでは、1ツイートで37,473人の延べユーザーがツイートを見ています。
施策を打ってから短時間でアクセスを集められるので、商品を販売したりイベントを告知する際には有効な集客方法と言えますね。
ブログとTwitterを連携して活用する7つのメリット
沖ケイタ
アフィラ
それでは次に、ブログとTwitterを連携して活用する7つのメリットを紹介します。
- ブログのアクセス数が増える
- ブログ読者の声がわかる
- リピートする読者が増える
- ブロガーの信頼性がUPする
- ソーシャルリンクを獲得できる
- 仕事依頼が貰いやすくなる
- ブロガー同士の繋がりができる
細かいのを挙げればもっとありますが、特に大きいのは上記の7個。どれも大きなメリットなので、一つずつ深堀して解説していきますね!
1. ブログのアクセス数が増える
ブログとTwitterを連携すると、単純にアクセス数が増えるのがメリットです。Twitterに自分のブログのリンクを貼って読者を誘導することができるからです。
実際、私が運営しているブログ「作業ロケット」の2020年の集客チャネル別データは下記のとおり。
Social流入(Twitterを含むSNSからの流入)によって全体のアクセス数は1.55倍になっており、ブログのアクセスアップにTwitterが大きく貢献しているのが分かります。
SEO集客だけでは限界があるため、Twitter等のSNS集客に力を入れてアクセスを増やすのは、今後のブログ運営の鍵になってきてますね。
なお「ブログで法人化した私がアクセスアップで鬼重要にしている4つの手法を徹底解説」の記事ではSNS以外にアクセスアップする方法を具体的に解説しています。
2. ブログ読者の声が分かる
ブログとTwitterを連携すると、ブログ読者の声が分かるのがメリットです。ブログには中々コメントがつきにくいですが、Twitterなら簡単にコメントを頂くことが出来ます。
これが欲しかったもの!!
ブロックエディターから最近クラシックエディターに切り替えたので、これでサクサク進めます😆 https://t.co/gTv2Z5vIIY— ググる子@姉妹子育て×管理栄養士 (@guguruko56) September 16, 2020
かゆいところまで手が届く画像多数で具体的によくわかる!👍️ https://t.co/w1u22QUlOt
— けんちゃん🏅人生100年時代 (@Winspire_K) September 16, 2020
たとえば上記のようなコメントを頂くことで、記事の質をユーザー目線で改良していけますよね。SXO対策(検索体験最適化)は近年さらに重視されていますし、読者の声を拾い上げる場所としてかなり有効です。
ユーザーファーストなサイト運営をする為に、ユーザーとの距離が近い場を設ける必要性はめちゃくちゃありますね。
3. リピートする読者が増える
ブログとTwitterを連携しておくと、リピート読者が増えるメリットもあります。
Google検索から入ってきたユーザーが再びサイトに訪れることは少ないのですが、Twitterからの流入の場合リピート率が高まります。
実際に流入元別の再訪率比較した調査によると、Twitter流入は検索流入に対して2.5倍近くのリピート率を誇っています。リピート読者を増やせばアクセス数を安定して伸ばせるため、Twitterとブログを連携する恩恵はデカいですね。
4. ブログの信頼性がUPする
Twitterで知識・考えをツイートすることで、ブロガーの顔が分かるようになり信頼性がUPします。最近のSEOではE-A-Tが重視されており、どんな人が書いているブログなのかが重要となっています。
<参考>
- Expertise:専門性
- Authoritativeness:権威性
- TrustWorthiness :信頼性
Web上の発信で信頼を獲得するのは容易ではないですが、Twitter等のSNSで交流して、知識・人柄を示すことで信頼性が上がりますよ!
5.ソーシャルリンクを獲得出来る
Twitterでブログ記事をシェア投稿し、それが更に拡散されることでソーシャルリンクを獲得できます。Twitter等、各種SNSの直リンクはnofollow属性が付与されているので、直接的なリンク効果は無いです。
しかし、そのツイートがキッカケで、ネット上の各所で言及されることで間接的にリンクを獲得できます。
通常、SEO集客だけでリンクを獲得する難易度は高いですが、Twitterを活用することでリンクの獲得をしやすさは大きく変わります。
検索上位を獲るためには「被リンク獲得施策」が不可欠であり、その目的だけでもTwitterをやる価値は十二分にあると考えられますよ!
6.仕事の依頼がきやすくなる
Twitterで同業種の方や、メディア運用者の方と交流することで仕事依頼がガンガン舞い込みます。
その理由は、TwitterがWeb上の名刺代わりになっている点と、Twitter経由の仕事依頼が一般的になってきたためですね。
実際、こんな仕事が得られる可能性があります。
- 取材依頼
- 書籍出版
- 寄稿依頼
- セミナー・講演依頼
- SEOコンサルティング
- 企業メディアのライティング案件
ブログのアフィリエイト報酬だけでなく、他の仕事も出来るようになれば、総収入を上げやすくなるのが良いですね!
7.ブロガー同士の繋がりが出来る
Twitterを通してブロガー同士の繋がりができるのが最大のメリットですね。
ブロガー同士の繋がりが出来ると自サイトへの被リンクが増えたり、最新のブログノウハウを共有したりとメリットが多いです。
そしてなんと言っても、ブロガー同士で話すのは楽しいです(笑)
同じものに夢中になっている者同士で語ったり、オフ会で飲んだりできるのが最高なので、ブロガーはTwitterやった方が良いですよ!
ブログとTwitterを連携して集客する7つの極意
沖ケイタ
アフィラ
さて、ここまで読んでブログとTwitterをやりたくなってきましたか?
そんな方の為に、ここからはブログとTwitterを連携して集客する7つの極意を紹介します。
- ブログとTwitterで同じジャンルを発信する
- ブログとTwitterでネタを使い回す
- Twitterのフォロワー数を増やす
- Twitterで権威性を獲得する
- Twitterではブロガーの人柄を出す
- ブログ更新したらTwitterに投稿する
- ブログもTwitterも毎日発信する
ただ闇雲にやればいいのではなく、正しい方向性でブログとTwitterを連携して運用するのが大切ですよ!
それでは一つずつ解説していきますね。
1. ブログとTwitterで同じジャンルを発信する
まず、ブログとTwitterは同じジャンルを発信しましょう。なぜなら、Twitterで違うジャンルを発信してしまうとブログのアクセスが増えないからです。
たとえばゲームブログを書いているのに、Twitterでは筋トレのツイートをしているとブログの読者数は中々増えません。
筋トレのツイートでフォローしてくれる人は、ゲームに興味なんてないですからね…
ゲームブログ書いてるなら、Twitterでもゲームに関するツイートをしていくなど、ジャンルを合わせて発信していくのがいいですよ!
2. ブログとTwitterでネタを使い回す
ブログとTwitterでは同じネタを使いまわした方が良いです。
その理由は3つあります。
- 作業量が減らせる
- 自然と同じネタの発信になる
- 自分の発信に軸が出来る
同じネタを使った方が実は効果が高くなりますし、運営も楽になるのでおすすめです。具体的には記事の1部をツイートにしたり、記事の主張部分をツイートにしたりするのが良いですよ。
3. Twitterのフォロワー数を増やす
Twitterのフォロワー数を増やしておくと、いつでも一定のブログ読者がいる状態になります。たとえば今書いているこの記事も、書き終えてすぐツイートすれば多くの人に読んでもらえるんですよね。
フォロワー数を増やすほどブログ読者数が増えるため、Twitterアカウントもコツコツ育てていくと良いですよ!
4. Twitterで権威性を獲得する
Twitter上では「〇〇といえば△△さん」と呼ばれるような、権威性を獲得しましょう。通常、ネット上で個人が権威性を獲得するのは難しいんですが、自分の実績や行動を示すことで獲得できます。
また、権威性を獲得すると仕事依頼や被リンク獲得にもプラスの影響が出てきます。
“誰が”書いたブログなのかが重視される時代なので、自分自身のブランディングをTwitter上で確立していくと良いですよ!
5. Twitterではブロガーの人柄を出す
Twitterではたまに人柄を出して、ブログの筆者がどんな人物なのか出すと良いです。
やはりどこの誰が書いたかわからない文章より、知っている人が書いたブログの方が読みたくなりますからね!Twitter上でブロガー自身にファンを付ければリピート読者になりますし、ファン獲得の施策を打っていくのが良いでしょう。
6. ブログ更新したらTwitterに投稿する
ブログを更新したらTwitterにもすぐに投稿しましょう。単純にアクセス数が増えますし、ソーシャルリンクの獲得も狙えます。
記事の内容が物凄く良ければTwitterで拡散され、そのキッカケでGoogle砲や検索順位の上昇も狙えますよ!
7. ブログもTwitterも継続して発信する
基本的にブログもTwitterも継続して発信するのが良いです。更新が止まると「もう辞めたのかな…?」と思われてしまい、せっかくの読者を逃してしまいます。
上手く仕組み化したり効率化することで、継続して半年〜1年の発信が続けられる必要があります。
【Q&A】ブログとTwitterどっちの運用を優先すべきなのか?
沖ケイタ
アフィラ
ブログとTwitterは平行して運用するのが前提ですが、ブログを優先して進めた方が良いです。何故ならブログはストック型のコンテンツのため、今書いた記事が1年後にも読まれるからです。
具体的なリソースの割合目安は「ブログ:Twitter=7:3」くらいのイメージでOK。また1~3カ月目の初心者ブロガーはブログに注力した方が、Webで稼ぐスキルも身につきますよ。
Twitterはブログが充実してから使い出すと大きなシナジーを生むので、その地点を目指して平行してコツコツと発信していくと良いですね。
【Q&A】ブログに他人のTwitterを引用するのは著作権大丈夫なのか?
沖ケイタ
アフィラ
他の人のツイートを自分のブログに引用しても著作権上は問題ありません。
ユーザーは、本サービスまたは本サービス上のコンテンツの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配信、販売、移転、公の展示、公の実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、Twitterサービス、本規約またはhttps://developer.twitter.com/en/developer-termsに定める条件により認められる場合を除いて、当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません。
上記のとおり、Twitterサービス利用規約に記載があるため、「ツイートの埋め込み」で引用するのはOKのようです。レビュー記事を書く際に口コミをTwitterから集めるなど、Twitterの活用法をいろいろ模索するのが良いですね!
【おまけ】ブログにTwitterを埋め込みする方法
ツイートの埋め込みは各ツイートからHTMLタグを取得し、それを自分のブログに貼り付ければOKです。とはいえ少しややこしいので、画像付きで手順を解説していきます。
STEP.1 埋め込みたいツイートを開いて右上のボタンをクリック
STEP.2 「ツイートを埋め込む」をクリック
STEP.3 「Copy Code」をクリック
STEP.4 コード(HTMLタグ)をテキストエディタ内に貼り付ける
以上の4STEPでツイートを埋め込むことが出来ます!実際にツイートを埋め込んでみた結果、こんな感じです。
今頑張れない人は、結局これからも頑張れない。そしてそのまま人生終わる。人は簡単に変われないのはわかってる。
「明日やる。来週から頑張る。来月から本気出す。来年から変わるから」こうやって言ってる人は何もできない。逆に「変わろう」って誓ったその瞬間に行動する人にできないことは無い。
— アフィラ@鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) April 17, 2020
ツイートの埋め込みを活用すれば、ブログ記事の質を高められるのが魅力的ですね。
【結論】ブログとTwitterを連携させる集客方法がおすすめ
結論、これからブログで稼ぎたいなら、ブログとTwitterを連携させて集客する方法がおすすめ。ブログとTwitterは双方の長所を生かしつつ、テキスト媒体同士なので親和性もあり、シナジーを創りやすいです。
あとブロガー仲間を作ったり、最新のブログノウハウを交流する機会が生まれるのも魅力的ですね。
確かに両方を運用するのは少しハードルが高いですが、やってみると周りより一歩二歩リードして稼げるので、是非ブログとTwitterを始めてみましょう!
▼WordPressの始め方はこちら▼ 【超初心者向け】WordPressブログの始め方を簡単にわかりやすく解説